温顔無敵~おんがんむてき~

ニコニコ明るく人生を楽しむヒントを学んでいきたいな♪

少欲知足!?

宇宙人っているのかなぁ?

f:id:hojojuku:20180610033920p:plain

 

ぼくはねぇ、

実はいるんじゃないかって思ってるんだ(V)o¥o(V)

 

 

人、じゃないかも、だけどね(≧▽≦)

 

 

宇宙に生物は…

 

いるっしょヾ(≧▽≦)ノそりゃ派

 

 

 

太陽系には、い~~~っぱい星があるんだよね。 

 

 

 

でも水があって大気があって…

f:id:hojojuku:20180610042139j:plain

生き物がいるのは、たぶん地球だけ。

 

 

 

だから地球は

絶妙なバランスの上に成り立ってる

「奇跡の星」なんだよね。

 

 

f:id:hojojuku:20180610041848j:plain

(奇跡の地球)

 

 

 

確率でいったら

 

「い~~~っぱい分の1」

 

 

 

 

ただこれって、太陽系の話。

 

 

 

国立天文台のホームぺージから

Mitakaっていうソフトが

無料でダウンロードできる♪

http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/

グーグルアースの宇宙版みたいなやつで

おもしろ~い(≧▽≦)

 

 

f:id:hojojuku:20180610041931p:plain

エッジワース・カイパーベルトのさらに外側

オールトの雲って呼ばれる太陽系の果て…

 

そのもっともっと遠くには

太陽みたいに核融合して

あっつくてまぶしい星が

い~~~っぱい あるんだって。

 

 

 

そういう恒星には

やっぱり惑星もあるのかなぁ?

 

 

太陽系には惑星が8つあるんだよね。

 f:id:hojojuku:20180610035030j:plain

 (冥王星は除外されちゃった)

 

 

そうすると宇宙全体の星の数って

恒星の数よりずっと多いんだよね。

 

…ってことは

 

大気や水のある惑星がある確率は

 

「い~~~っぱい分のい~~~ぱい」

 

 

分母と分子

どっちが大きいかは…

f:id:hojojuku:20180610042357j:plain

ぜ~んぜんわから~ん( `ー´)ノ

 

 

 

 

 

結果やっぱり

 

 

いるっしょヾ(≧▽≦)ノそりゃ派

 

 

 

 

 

46億年の太陽系の歴史を

ちょこっとかじってみたら

 

原始太陽系円盤から微惑星

そして原始惑星に成長していく

っていう考え方にすっごく共感できた。

f:id:hojojuku:20180610042438j:plain

 

 

ぶっちゃけ

 

水や大気がある星があるのって

奇跡、というか

偶然、というか…もはや

必然、なんじゃないかって

思えるちゃうよヾ(≧▽≦)ノわほ~い

 

 

結果やっぱり

 

いるっしょヾ(≧▽≦)ノそりゃ派

 

 

 

 

可能性(分子)と

それを妨げる要因(分母)は

数え上げればどっちもいっぱい。

 

 

 

なのに

「足りないもの」ばかり

数えてちゃうときってあるよね。

 

 

そしたら

 

不足が

 

いつの間にか

不安や不満になっちゃうんだ(>_<)

 

 

f:id:hojojuku:20180610042615g:plain

 

 

足りないものも、そりゃあるし

できないことだっていっぱいある。

f:id:hojojuku:20180610043243j:plain

 

 

みんなそうなんだよね。

不足は当たり前なんだ。

 

そんな当たり前のことに

不安やストレスを感じたり

時間を使っちゃもったいない!

 

 

 

「足りないもの」より「今あるもの」

「できないこと」より「できること」

 

 

できない理由をあれこれあげて

やらないより

 

できたらどんなにすばらしいか

期待を膨らませて

 

できる方法を考えて挑戦した方が

 

きっとうまくいく!

 

し、

 

なによりきっと

楽しいじゃ~ん!(≧▽≦)

 

 

 

 

 

結果やっぱり…

 

いるっしょヾ(≧▽≦)ノそりゃ派

 

(実はこれ言いたいだけ(*´ω`*)にゃは)